LINEで送る
Pocket

皆さんは日頃香りを楽しんでいますか?
近頃は香料(合成香料)がお肌に良くないのではないか?という事で、無香料の化粧品をよくみかけますね。その影響か、香水をつける方も少なくなっているのではないでしょうか。
今回は、香水をはじめ「香り」についてお話しいたします。

日本人は香りがきらい?

日本人は欧米の方に比べて香水を使用する率が低いと言われています。日本は欧米に比べて香りの文化が浅く、香水が日本に入ってきたのは明治時代になってからです。
欧米に比べると香りに対しての考え方の違いがあるのかもしれません。
例えば、お風呂の文化です。多くの日本人はほぼ毎日お風呂に入り、湯船に浸かると思いますが、海外にいくと湯船に浸かる習慣がない国もあります。日本は火山が多く、水が豊富というお国柄から温泉が全国にあり、その結果、湯船に浸かることで体臭を抑えてくれています。

食文化も影響しているでしょう。和食の世界では香水の香りはきつ過ぎて好まれないかもしれません。でも、歴史をさかのぼると日本では独特な香りの文化が古くからありました。それはお香です。仏壇にお供えする線香もお香ですが、それとは別に、平安時代の頃から楽しみのひとつとしてお香文化は発展しました。貴族の中では香水と同じ様にお香で香り付けしていたようです。

体に直接香りをつけるより間接的に香りを楽しむほうが日本人には好まれるのかもしれません。
最近では、柔軟剤の香りの種類が多く発売されています。迷ってしまうぐらい種類がありますよね。体に直接香りをつけるのではなく、衣類に香りをつける事で間接的に香りを楽しむ方法もあります。

香りのタイプ

146_fragrance2香りを代表的なタイプ別に分けてみました

柑橘系で爽やかなイメージ シトラスタイプ
花の香り         フローラルタイプ
植物を連想させる     グリーンタイプ
中東的なイメージ     オリエンタルタイプ
海をイメージする     マリーンタイプ
甘い果実を連想させる   フルーティタイプ
樹木をイメージする    ウッディタイプ

香りは好みが大きく分かれる所ですが、付ける香りによって気分が大きく変わったりする事があります。
例えば、シトラス系の香りには、覚醒作用があり、集中力が上がるとも言われています。
グリーン系の香りは、すっきりとした香りなので、爽やかな気持ちにさせてくれる効果があります。
他人に与える印象も香りで変わる場合があります。人間は物事を判断する時に五感を使います。その中の1つである嗅覚は、非常に重要な判断材料になってきます。皆さんもある時ふと嗅いだ匂いで昔の事を思い出すことがあるかと思います。
香りは相手にとても大きな印象を与えることができますので上手く利用すると良いかもしれません。逆に、自分では好きな香りに包まれて気分が良くなるかもしれませんが、周りの人からするとその香りがきつく感じたりする場合があります。マナーを守ることが大切です。

146_fragrance3

いかがでしたか?なりたいイメージや効果に合わせて香りのタイプを選んでみるのも良いのではないでしょうか。素敵な香りライフを楽しんでください。

LINEで送る
Pocket