メイク
【2016年秋】メイクのトレンドをチェック!
2019年7月20日 テクニックベースメイクメイクリップメイク
今年の「秋メイクのトレンド」は、もうチェックしましたか? 春夏ではナチュラルなツヤ肌メイクが主流でしたが、この秋からはマット肌の人気が出そうです。 ファッションにあわせてメイクも変えて、この秋を先取りして楽しみましょう。
無添加のメリット・デメリット(香料、着色料編)
無添加の「メリット・デメリット」ということで、「鉱物油」と、「パラベン」をご紹介してきましたが、今回は「香料」と「着色料」についてお話しします。 化粧品のパッケージなどでよく見かける「無香料」や「無着色」は、香料や着色料 …
カラーチャートが強い味方!失敗しない下地選び
メイクをきれいに仕上げるために一番と言っていいほど大切なのは土台となる下地。この下地は人それぞれ違う肌の色味や質感を整えることで、その後のメイクを引き立たすという重要な役割があります。そこで何色を付ければよいのか悩むこと …
メイクポーチを清潔に保つには
メイクを持ち運ぶときに使うポーチは見られていないようで実は見られることが多いもの…。 ポーチは汚れていても気にしない方は要注意かもしれません。 ポーチを清潔に保つ簡単な方法を紹介しますので参考にしてみてください。
野外フェスを楽しもう!夏フェスメイク~ポイントメイク~
野外イベントや野外イベントが楽しい時期が近づいてきましたね。 せっかくのイベント、いつもと同じメイクじゃつまらない! 思いっきり楽しむためにも、普段とは違う自分になってみませんか? 今回は2017年夏フェスにピッタリのフ …
【肌質別】ファンデーションをきれいに仕上げる化粧下地とは
様々な種類がある化粧下地、あなたはどんな基準で選んでいますか? CMのイメージや価格でなんとなく選んでしまった場合、合わなかった…という経験もあるのではないでしょうか。 しかし、肌質に合わせた下地を選ぶことで、メイクの仕 …
ポーチはどう選ぶ?メイクポーチの種類あれこれ
普段何気なく使っているメイクポーチにはいろいろな種類があるのをご存知ですか。 コスメや道具がたくさん収納できるポーチ、メイクブラシを収納できるポーチ、収納ポケットが何個もついているポーチなど、使いやすさにこだわったポーチ …
顔の輪郭別 メイクで小顔になる方法
小顔になりたいと思っても、実際にはなかなか難しいと思うものの、メイクで簡単に思い通りの小顔を作れたら嬉しいですよね。 でもメイクのプロでもないし、自分のメイク技術では…と思っている方必見! 小顔に見せるテクニックはあるん …
顔の輪郭別 似合うチークの塗り方
チークによる印象は、肌全体の血色の良さや若々しさだけではありません。 その入れ方によっては小顔効果も生まれ、女性特有の柔和な表情も作れます。 何となく頬骨の辺りに入れたら良いのかなというイメージがあるかもしれませんが、顔 …











 
 



 
 
